
Dove(ダヴ)プレミアムモイスチャーケアを実際に使ってわかった魅力と弱点を本音レビュー
「毎日使うものだからこそ、肌にストレスがないものを選びたい」・・・そんな思いから、長らくボディソープ選びを迷っていた私が、最終的に落ち着いたのがDove(ダヴ)プレミアム モイスチャーケアです。この記事では、実際に自分で使い続けて感じたリアルな使用感から、メリット・デメリットまで本音でレビューしていきます。検索から来たあなたが、「これ買っても失敗しないかな?」と迷う気持ちを、ここでスッキリ解消できれば嬉しいです。

Dove(ダヴ) ボディソープ プレミアム モイスチャーケア (ボディウォッシュ) 本体+詰め替え用 470g+330g×2個
なぜDove プレミアム モイスチャーケアを選んだのか
きっかけは、冬場の入浴後にひどい乾燥で腕や脚が粉を吹くようになったことでした。ドラッグストアで売られているボディソープは数えきれないほどありますが、どれも「しっとり」と書いてある割に、実際はそんなに変わらないことが多い。そんな中でDoveを選んだのは、やはりうるおい系のブランドとしての信頼感が大きかったです。
特にこの「プレミアム モイスチャーケア」は、保湿成分の濃度が高いシリーズということで、乾燥肌の自分にはぴったりじゃないかと思い試してみました。結果として、この選択は大正解。正直、ここまで肌の“突っ張り感”が消えるとは予想していませんでした。
実際に使って感じた3つの良さ
① とにかく保湿力が高い。洗い上がりがしっとり続く
まず一番に感じたのはしっとり感が圧倒的に長く続くこと。ボディソープにありがちな「洗い流した瞬間だけしっとりして、タオルで拭いたらいつも通り」という現象がほぼないんです。Dove独自の美容液成分のおかげか、湯船から出たあとも肌表面がなめらかで、乾燥肌特有のかゆみが明らかに減りました。
皮脂を落としすぎないマイルドな洗浄力なので、乾燥肌・敏感肌の人には相性がいいと感じます。「冬になると粉を吹く」「お風呂上がりがつらい」という人にはかなり刺さる使用感です。
② 香りが強すぎず、癖がない。家族全員で使いやすい
Doveの香りは人によって好みが分かれることもありますが、このプレミアムシリーズは香りがかなり優しめ。ふんわりと清潔感のある香りが広がりますが、強く残らないので、男女問わず使えます。仕事終わりに汗を流してスッキリしたい時も、休日のゆっくりしたバスタイムにも、どちらにも合う絶妙な香りです。
個人的には「香りが弱い=物足りない」ではなく、「香りが控えめ=毎日使いやすい」という印象。家族と共有する場合や香水との相性を気にする人にもぴったりです。
③ 泡立ちが良くて、コスパが良い
手でもかなり泡立ちますし、ボディタオルを使うときめ細かい濃密泡がすぐできるので、少量でしっかり洗えます。結果として、1本の持ちが長い。詰め替え用を買えばコスパはさらに良くなるので、長期的に見ても財布に優しいボディソープだと実感します。
気になるポイント・デメリットはある?

どんな商品でも完璧はありません。Doveプレミアム モイスチャーケアにも、使って感じた「惜しいポイント」があります。
まず、しっとり系ボディソープ全般に言えることですが、スッキリ重視の人には「物足りない」と感じるかもしれません。皮脂をしっかり落とす爽快系と比べると、洗い上がりのサッパリ感は控えめです。
また、香りが優しい反面、フローラルや柑橘系の強めの香りが好きな人にはパンチ不足かもしれません。とはいえ、この辺りは完全に好みの問題なので、メリットにもデメリットにもなりうる部分と言えます。
まとめ:乾燥肌・敏感肌の人には間違いなく刺さる一本
Dove(ダヴ)プレミアムモイスチャーケアは、実際に使い続けてみて「もう他のに戻れないかも」と思わせるほど、保湿力と使用感が優秀なボディソープです。
肌がしっとり落ち着くので、冬の乾燥シーズンだけでなく、年間を通して安心して使えます。近所のドラッグストアでも買えますが、Amazonの詰め替えセットはコスパが良く、定期おトク便も使えるので、ストック買いにも最適です。
「乾燥肌でボディソープ選びに苦戦している」 「家族みんなで使える安定感のあるものがほしい」 そんな人には、間違いなく候補の筆頭になる一本。迷っているなら、一度使ってみて損はありません。






















